お役立ち情報

【バッテリー交換は定期的に!!】寒くなる前に交換を!!

【バッテリー交換は定期的に!!】寒くなる前に交換を!!

バッテリーが膨張し、焦っているお客様にご案内です。

 

膨張バッテリー

【バッテリー交換は定期的に!!】寒くなる前に交換を!!

スマホやiPadなどのタブレットはバッテリー交換が必要になります。

スマホは2年に1回、タブレットはバッテリー自体が大きいので3年に1回の交換が必要とされています。

交換を怠ることで交換目安の2年や3年を過ぎることで充電のヘリが早くなり気になる頃だと思います。

また、今回ご紹介させていただくようにバッテリーが膨張してしまったりしてしまいます!!

 

バッテリーが膨張することで焦ってスマホ修理などを行っているお店などにお電話をすることを悩まれますが、もしかしたらご自宅の近くに回収場所があるかもしれません!

最近ではモバイルバッテリーが膨らみ爆発した事件がありました。

それを考えると恐怖を感じるお客様もいらっしゃるかと思います。

そこで!!

お客様の住んでいる近くの電気屋さん(ヤマダ電機さんなど…)では異常がないものに関しましては回収ボックスなどを設置しているお店もあるとのことなのでご確認ください。

※店舗によっては回収を行っていない店舗もございますので必ずご確認いただいたうえで持ち込みするようお願いいたします。

回収ボックス

かほく市の場合は環境課や清掃センターにお問合せしていただくことで回収場所を知ることができます!

当店でも膨張バッテリーの回収を行っております。

当店にお持ちいただければバッテリーを外しお渡しすることや、バッテリー交換なども行っておりますのでお気軽にお越しください。

バッテリー交換

バッテリー交換の詳細は下記よりご覧いただけます。

iPhoneバッテリー交換詳細

 

修理のご予約は下記より行っております。

予約

☎TEL

危険性

スマホなどのバッテリー交換が大切なことは伝わりましたでしょうか。

バッテリーが膨張してしまうことで発火してしまったり、膨張してしまったりなど危険性がとても高いです!!

バッテリーからの発火でご自宅が家事を起こしてしまうケースも少なくありません。

この時期は特に静電気も発生しやすくなっています。

基盤ショーを起こしやすくもなります。

なので、スマホのバッテリーは放置することで危険性が高くなってしまいますので定期的な交換が必要となります。

 

バッテリーは寒さや暑さに弱く温度差によってバッテリーに負荷がかかってしまいます。

極端に寒くなったり熱くなったりすることでバッテリーに負荷がかかり減りが早くなってしまいます。

ですので寒くなる時期や熱くなる時期は減りが早くなり、バッテリー交換を行うお客様が急増します!

中にはスマホカバーしていてバッテリーが膨張していることに気付かないお客様もいらっしゃいます。

バッテリー交換を怠ることで電源がつかなくなってしまったりもします。

そうなってからお持ちいただくお客様も多くいらっしゃいますが、そうなってからではデータが移行できなくなってしまったりなどの原因になります。

 

バッテリーは膨張することで画面を押し上げ画面が浮いてしまったり、画面が割れてしまったりなどの原因にもなります。

そして、最悪は煙が出て発火してしまいます。

発火

 

スマホのバッテリーもモバイルバッテリーも同じリチウムイオンバッテリーが使用されています。

ですので、危険性は身近に潜んでいます。

過去に爆発してしまったとお持ちいただいたことがありますが、発火してしまってからではさすがに回収は出来かねます。

爆発したバッテリー

爆発する前にバッテリー交換をするようにお願いいたします。

当店修理内容

当店では様々な修理を行っております!

iPhoneはもちろん、Android(Galaxy、AQUOS、Xperia、Google pixel、Huawei、OPPO、ZenFone、arrows)

Android修理

iPad、iPod、Macbook、surface、Apple watch、AirPods

Nintendo Switch、Switch Lite、有機EL、Switch2、3DS、3DSLL、2DS、プロコン、Joy-Conなどの修理をさせていただいております。

Switch修理 

ほとんどの修理を即日で行っております!

修理に関することでのご相談は下記のお問い合わせより行っております。

お問合せ

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら