【Nintendo Switch右レール交換】石川県穴水町河内よりご来店。
当店ではNintendo Switchの修理も行っております!
Switchでお困りの際は当店へお越しください。
【Nintendo Switch右レール交換】石川県穴水町河内よりご来店。
本日お越しいただいたお客様にお話をお伺いすると、Joy-Conを差し込んでもなんの反応もなくほかのJoy-Conを差し込んでも反応が無いので本体レールが壊れていることがわかりました。
本体レールの交換はお時間30分ほどで交換完了となります!
早速交換していきます。
まずは、Switch本体の背面カバーを開けていきます。
背面カバーを開けるには上下4本と左右真ん中のネジを1本ずつ外し、SDカードを差し込み部分にも1本ネジが付いているので外し、背面4つ角のネジを外します。
これで背面カバーが外れます。
背面カバーを外すことができれば、SDスロットを外すことができます。
銀色のカバーが内部についているのでこちらも外します。
すべて外すことができれば内部が見えてきます。
バッテリーのコネクタを外し、右側のレールを外すためJoy-Conを差し込む部分のネジ4本を外していきます。
そして本体レールの線が基板へと繋がっているため、接続されている線を外しレールを外していきます。
新しいレールを取り付けてバッテリーのコネクタをはめて電源を入れ動作確認をします!
今回は新しいレールに交換後問題なく反応があったためこれで修理完了となります。
↓↓交換後↓↓
Switch修理は下記よりそのほかにも修理を行っておりますのでご覧ください。
その他Switch修理
当店では本体レール以外にもSwitch修理を行っております。
今回は詳しくご紹介させていただきます!
【Switch】
・タッチパネル
(触れても反応なし、タッチパネル割れなど。)
・液晶
(液晶漏れ、液晶が映らないなど。)
・バッテリー
(充電がすぐになくなる、電源が入らないなど。)
・ゲームカードスロット
(ゲームソフトが反応しない。内部のピンが折れてしまっているなど。)
・SDスロット
(SDカードの反応が無い。)
・スピーカー
(音が出ないなど。)
・冷却ファン
(異音がする、ファンが回らないなど。)
・音量、電源ボタン
(押しても反応が無いなど。)
・充電口
(充電ができない、充電器がうまくはまらないなど。)
・基板
(エラーコードが表示される、電源が落ちバッテリーを交換しても治らない場合など。)
Switchの修理詳細は下記よりご覧いただけます。
修理のご予約は下記より行っております。
内部クリーニング
Switch修理を行う上で2年に1回バッテリー交換が必要とされていますが、内部クリーニングも必要とされています!
今回お客様のSwitchを開けたとたんにホコリが内部より零れ落ちてきました。
↓↓蓄積されたホコリ↓↓
ホコリが内部に蓄積されており高温エラーが出てもおかしくない状態でした。
内部クリーニングではホコリを除去するだけでなく、エタノールを使い除菌しホコリを付きにくくします。
ホコリは溜まりすぎてしまう事で冷却ファンにまでホコリが詰まってしまい冷却ファンが回らなくなり壊れてしまいます。
そうなってしまう前に内部クリーニングが必要となっております。
内部クリーニングは3.300円で行っております!
内部クリーニングはスマホやプロコンなども行っておりますので是非お持ちください!