【Xperia XZ3画面、バッテリー交換】石川県野々市市下林よりご来店。
本日は、Androidの中のXperiaを修理させていただきました!
【Xperia XZ3画面、バッテリー交換】石川県野々市市下林よりご来店。
本日はXperia XZ3の画面交換とバッテリー交換を承りました。
↓↓交換前↓↓
液晶漏れしており、画面のタッチが何もできない状態でした。
このままではお仕事にも支障をきたしてしまうとのことでお持ちいただきました!
早速修理していきます。
まずはバックパネルを開けていきます。
バックパネルを開けるとバックパネルの接続線が本体へと繋がっているため、接続された線を外します。
バックパネルを外すことができれば黒色の基板カバーを外します。
基板カバーはネジによって固定されているのでネジを外すとカバーを外すことができます。
↓↓交換中↓↓
次に緑色の基盤を本体から外していきます。
基盤には画面の線やスピーカーの線などが接続されているので接続された線を外します。
その際SIMカードが入っていると基板が外すことができないため、SIMカードを外します。
↓↓交換中↓↓
基盤を外すことができればバッテリーを外すためにバッテリーの土台を外します。
↓↓交換中↓↓
バッテリーの土台を外すことができればバッテリーを外すことができます。
バッテリーを新しいものへと交換します。
次に画面も外していきます!
画面は、粘着が強く簡単には外すことができないため、熱で画面を温めエタノールを少量流し入れ少しずつ開けていきます。
↓↓交換中↓↓
新しい画面とバッテリーを仮付けし、電源が入るかを確認します。
今回は画面交換とバッテリー交換でお直しができました!
液晶漏れしていても画面交換をすることでお直しができます。
↓↓交換後↓↓
交換後はすべての動作確認をさせていただきます。
カメラの動作や画面タッチ反応やスピーカー、充電口なども一緒に確認させていただき以上がないかを確認しその後、お客様へとお渡しさせていただきお客様にもスマホの異常がないかを確認していただきます。
今回は問題なく交換完了となりましたので圧着作業に入ります。
圧着作業は1時間ほどいただき、画面とバックパネルを圧着します。
Androidの修理詳細は下記よりご覧いただけます。
バッテリー膨張
今回はバッテリー交換もさせていただきましたが、少し膨張気味でした。
バッテリーの膨張は発火の危険性があります。
最近ではモバイルバッテリーが発火した事件がございましたが、スマホに使用されているバッテリーも同じリチウムイオンバッテリーになります。
バッテリーは2年で寿命になります。
バッテリーの最大容量は85%を下回ることで、バッテリーの減りが早くなり1日充電が持たなくなってしまいます。
バッテリーは毎日少しずつ負荷がかかってしまいます。
バッテリーの負荷は皆様が思っているより身近にたくさんございます。
そのため、定期的なバッテリー交換が必須となります!!
〇過重充電
皆様毎日就寝前に充電器へとつなぎっぱなしにしていませんか?
バッテリーが85%まで溜まるようにし、あとは充電器を外していただくことでバッテリーへの負荷が抑えられます。
〇位置情報を使用したアプリの使用
位置情報を使用したアプリを使用することによってバッテリーの減りが早いことはもちろん、充電の減りを気にして充電の回数が増えることが考えられることから、バッテリーへの負荷が考えられます。
〇お調べものなどした際に出るタブの件数が溜まりすぎている事。
タブが開いたままの状態で放置されることで、開いて見ていなくともタブのすべてが動いてしまっている状態になります。
〇画面表示の明るさ
画面の明るさ表示をダークモードへと変更することで、バッテリーへの負荷が抑えられます。
〇画面ロックの秒数
画面に触れていない間でも画面が付いてしまうための明るさ調整にもバッテリーの負荷がかかります。
ですので、画面が明るくなっている秒数を決めていただくことで触っていない間に画面ロックをしてくれます。
秒数は短いほどバッテリーへの配慮となります。
以上のことが考えられますが皆様何かと身近に感じるお客様が多いのではないでしょうか。
バッテリー自体温度差にも弱いため、冬や夏にバッテリー交換をされるお客様が多いですが気温によるものなので季節関係なく2年に1回バッテリーの交換が必要とされます!
バッテリーの最大容量は設定からバッテリーの項目を選択し、バッテリーの状態と充電を選択していただくことでバッテリーの最大容量が見ることができます。
iPhoneのバッテリー交換の詳細は下記よりご覧いただけます。
その他修理
当店ではAndroid以外にも修理を行っております!
今回は、Xperia修理でしたが、そのほかにもGalaxy修理やAQUOS修理、GooglePixel修理、OPPO修理、arrows修理、ZenFone修理、
iPhone修理、iPad修理、iPod修理、MacBook修理、surface修理
Nintendo Switch修理、Switch Lite修理、Switch有機EL修理、Switch2修理、Joy-Con修理、プロコン修理なども行っております!
Switchのコントローラーの修理の際は、本体とセットでお持ちください!
修理後動作確認をさせていただきます。
様々な修理を行っておりますので、お困りの際は下記のお問い合わせよりご相談ください。
修理のご予約は下記の予約ネットまたはお電話にてお待ちしております!