Switch Lite

【Switch Lite液晶交換】石川県白山市上柏野町よりご来店です。

【Switch Lite液晶交換】石川県白山市上柏野町よりご来店です。

当店ではSwitch Liteの修理も行っております。

 

液晶交換

【Switch Lite液晶交換】石川県白山市上柏野町よりご来店です。

本日はSwitch Liteの液晶交換をさせていただきました!

↓↓交換前↓↓

Switch Lite液晶交換前

液晶に線が入り見にくくなってしまいこのままでは画面の線が目立つようになり、少しずつ画面が真っ暗になってしまいます。

なのですぐに交換をする必要があります。

 

早速交換していきます。

まずは背面カバーを開けていきます。

背面カバーはネジによって固定されているだけなので、ネジを外し背面カバーを外します。

背面カバーを外すと内部に銀色のカバーが付いています。

銀色のカバーもネジによって固定されているので銀色カバーも外します。

銀色のカバーを外すと内部が見えてきます。

まずはバッテリーのコネクタを外し、次にゲームカードスロットを外します。

ゲームカードスロットを外すと左上にあるRボタンを外します。

Rボタンは2本のネジを外すと簡単に外れます。

その次にファンの下にある2本の線を基板から外します。

次にファンを外すためにファンについてある3本のネジを外し、ファンの右横にある線を外します。

その次に液晶の線とタッチパネルの線を外します。

線を外すためにはフラップを慎重に上へと上げる必要があります。

そして線をスライドし外していきます。

その次にスティックを外すための線を外します。

 

次に基板を本体から外します。

充電口上にある2本のネジをはずし、ファンが付いていた左横にあるネジも外します。

そして、左側にあるグレーのカバーの左右にあるネジと左上のスティックの線の横にあるネジを外すと本体から←基盤を外すことができます。

突起や線が引っかかってしまう事があるので注意が必要となります。

基盤を外すと、基盤の下にスティックや各種ボタンが付いているのでスティックから外していきます。

スティックも2本のネジによって固定されているので外します。

 

次に右側にある基板を外すために右側にあるグレーのカバー右にあるネジを外します。

次にオレンジ色の線を外します。

その下には固定されたネジがあるのでネジを外します。

次に音量、電源ボタンの線と液晶の線を外します。

そしてLボタンを外します。

基盤に固定されたネジも外し、基盤を外します。

こちらも基板の下にはスティックや各種ボタンが付いているので外します。

 

次に基板下にあった土台も外します。

土台を外すためにネジを外します。

土台を外すと液晶が見えてきます。

ここまででお時間約30分ほどかかってしまいます。

↓↓交換中↓↓

Switch Lite液晶交換中

液晶を新しいものを貼り付けパーツを元通りに組み上げていきます。

ここまで全バラにするのでお時間がかかってしまう修理になります。

お時間は約60分ほどいただき交換させていただきました!

↓↓交換後↓↓

Switch Lite液晶交換後

交換後は綺麗な液晶に戻りました!

液晶に入った線は交換しないと綺麗に戻りません。

液晶交換も即日交換させていただいておりますので、お気軽にお越しください!

Switchの修理詳細は下記よりご覧いただけます。

Switch修理

Switch修理

本日はSwitch Liteの液晶交換をさせていただきましたが、修理を行っているのはSwitch Liteだけではありません!

Switch、有機EL、3DS、3DSLL、2DS、Switch2、プロコン、Joy-Con修理もさせていただいております。

大まかな修理内容をご紹介させていただきます。

『Switch修理内容』

  • タッチパネル
  • 液晶
  • バッテリー
  • ゲームカードスロット
  • SDスロット
  • 冷却ファン
  • スピーカー
  • 本体レール
  • 音量、電源ボタン
  • 充電口
  • ブルースクリーン

以上の修理をさせていただいております。

ピンク色の文字はお日にちを1週間~10日ほどお預かりさせていただき交換となります!

Switch内部

お写真を見ていただいたらわかる通り、充電口は基板にくっついているものになります。

ですので、充電口が破損してしまい破損状態が酷いと基板修理まで必要になってしまいます。

また、充電口や基板修理は半田付けが必要になるため日数がかかってしまいます。

その他の修理は即日で行っております!

 

『Switchコントローラー』

  • スティック
  • 各種ボタン
  • バッテリー
  • コントローラーレール

Switchのコントローラーは修理の際本体とセットでお持ちください!

修理後に動作確認させていただきます。

また、Switchのコントローラーのプロコンはお預かりでの修理になります。

スティックの誤作動などは内部クリーニングによって誤作動がなくなることがございます!

プロコンの内部にあるスティックの下にある隙間に髪の毛やペットの毛、ホコリなどが蓄積されてしまいます。

↓↓プロコン内部↓↓

プロコン内部クリーニング前

内部クリーニングは3.300円にて行っておりますのでお気軽にお持ちください!

その他修理

Switch以外にも修理を様々行っております!

iPhoneや一部Android(Galaxy、AQUOS、Xperia、GooglePixel、Huawei、OPPO、ZenFone)

Android修理

iPad、iPod、MacBook、surface、Applewatchなどの修理もさせていただいております。

平日は基本的にお時間に余裕がありますので即日での修理が可能となります。

前もってご予約いただけますとパーツ、お時間を確保させていただきます!

ご予約は下記より行っております。

予約

☏TEL

 

修理に関することのご相談などは下記のお問い合わせより行っております!

お問合せ

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら