iPad修理

【iPad8ガラス割れ交換】石川県白山市倉光よりご来店。

【iPad8ガラス割れ交換】石川県白山市倉光よりご来店。

当店ではiPadのガラス割れ交換も行っております!

 

【iPad8ガラス割れ交換】石川県白山市倉光よりご来店。

本日はiPadのガラスが割れてしまったとお持ちいただきました。

↓↓交換前↓↓

iPad8ガラス割れ交換前

お子様が踏んでしまい割れてしまったとのことでした。

ひび割れが広がってしまい液晶は問題なく映っているがガラスが割れているので操作もままならないとのことでした。

iPad8はタッチパネルと液晶が一体化しておらず、別々のものになるので今回はタッチパネルのみ交換させていただきます。

 

早速交換していきます。

まずはタッチパネルを開けていきます。

タッチパネル内部には耐水テープが存在し耐水テープには粘着と水分の侵入を防ぐ役目がございます。

タッチパネルを開けるには画面を温めてエタノールを少量タッチパネルの隙間に流し入れて画面を開けます。

タッチパネルを開ける際ガラスの破片が飛び散るため気を付けて開けていきます。

タッチパネルを開けるとタッチパネルの線が液晶の下へと伸びているので、液晶も外します。

液晶を外すには4つ角にあるネジを外し浮かせます。

液晶を浮かせることができればバッテリーのコネクタにある1本のネジを外し、タッチパネル液晶の順番で外していきます。

線を外すことができればタッチパネルと液晶を外すことができます。

タッチパネルを外した後は本体に残った耐水テープをきれいに剥がします。

耐水テープが内部に残ったままになるとタッチパネルがきれいにはまらずタッチパネルが浮いてきてしまいます。

なのできれいに剥がします。

剥がした後はもともとついていたタッチパネルにホームボタンがついているので、ホームボタンを外し新しいタッチパネルへと移植し専用のテープを使い固定します。

新しいタッチパネルを仮付けします。

 

タッチパネルは画面タッチの反応がきちんとあるかをメモ機能を使用し確認させていただきます!

稀に画面の表示はされているがiPadをタッチしても反応がないなどの症状がありますが、それはタッチパネルの破損になります。

 

タッチパネルの動作確認に問題がなかったので元通りに組み上げていきます。

そして新しい耐水テープを貼り付け、圧着していきます。

Android、iPadは画面の圧着作業が必要となります。

圧着作業は最低でも1時間ほどさせていただいております。

なのでiPadの修理は2時間~お預かりさせていただき交換となります。

↓↓交換後↓↓

iPad8ガラス割れ交換後

iPadのタッチパネル交換の詳細は下記よりご覧いただけます。

iPad画面交換

ガラスフィルム

当店ではガラスフィルムの販売も行っております!

本日はiPadのガラスフィルムをお貼り付けさせていただきました!

ですが、ガラスフィルムはiPadのものだけでなくiPhoneや一部Android、Switchなどのガラスフィルムもご用意しております。

ガラスフィルムの中でもiPhoneは4種類ご用意しております。

【ノーマル】

iPhone6~17シリーズ

【のぞき見防止】

iPhoneX~17シリーズ

※iPhoneSE2、SE3はご用意がございません。

 

【ブルーライトカット】

iPhoneX~17シリーズ

 

【アンチグレア】

iPhoneX~16シリーズ

※iPhoneSE2、SE3はご用意がございません。

ガラスフィルム

それぞれスタッフまでお声がけいただけましたら購入可能となっております!

ガラスフィルムをご購入いただいたお客様にはお貼り付けもさせていただいております。

ガラスフィルムを張るのが苦手なお客様でも安心してお越しいただけます。

その他修理

当店ではiPadのほかにも修理を行っております。

iPhone修理、一部Android(Galaxy、AQUOS、Xperia、Googlepixel、Huawei、OPPO、ZenFone、arrows)、

iPod、Macbook、surface、Applewatch、AirPods 

Nintendo Switch、Switch Lie、有機EL、Switch2、3DSLL、3DS、2DS、プロコン、Joy-Conの修理も行っております。

Switch修理Android修理

修理内容はそれぞれ下記より行っております。

修理内容

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら