【Switch バッテリー交換】石川県羽咋市徳光町よりご来店。
Switch修理もほとんど即日で行っております!
【Switch バッテリー交換】石川県羽咋市徳光町よりご来店。
本日は充電の減りが早く感じると感じたお客様のご依頼です。
Switchは今ではお子様に人気のゲーム機でSwitch2が発売された今でも人気の商品となっております。
続々とゲームソフトが発売され、Switchを使用しているお客様も多いです。
本日はそんな中バッテリー交換のご依頼をいただきました!
早速バッテリー交換をご紹介いたします。
まずは背面パネルを開けるためにSwitch本体の上と下のネジを外します。
次に左右にもネジがありますので、真ん中の1本のネジを両方外します。
↓↓交換中↓↓

背面カバーを取ると銀色のプレートとSDスロットが見えてきます。
SDスロットは1本のネジによって固定されているので、外します。
次に銀色のプレートも外します。
こちらもネジによって固定されているので、外して銀色のカバーを外します。
プレートを開けると内部が見えてきます。
↓↓交換中↓↓

バッテリーのコネクタが繋がれているのでコネクタを外します。
バッテリーには強い粘着が付いているので、エタノールを使い粘着を剝がしながらバッテリーを外します。
バッテリーを外すと本体側に粘着テープが
残る場合があります。
その場合は粘着テープを取るための専用液体があるので、綿棒に液体を付けて剝がしていきます。
そこに新しいバッテリーを仮付けします!
バッテリーの仮付けでは充電がきちんと溜まるか、減りすぎないかなどを確認します。
バッテリーは正常に動いたため充電の確認もさせていただきましたがコチラも問題なかったのでバッテリーを一旦外しバッテリー自体に粘着テープを貼り付けます。
そして本体側へと固定します。
これで充てtリー交換は完了です!
後は元通りに組み上げるのみとなります。
↓↓交換後↓↓

Switch修理は様々行っております!
ほとんどの修理を即日で行っております。
Switchの修理詳細は下記よりご覧いただけます。
内部クリーニング
Switchをお持ちの皆様定期的なクリーニングは行っていますか?
Switchにはファンが内部についており、そのファンが外の空気と一緒にホコリまで吸い込んでしまいます。
ファンは本来外の空気を吸い込むことで内部の温度を高くなりすぎないようにしてくれています。
そのファンがホコリまで吸い込み内部で蓄積してしまう事から、内部クリーニングもバッテリー交換と一緒で定期的なお手入れが必要です。
内部クリーニングを怠ると内部に蓄積されたホコリがファンにまで入り込んでしまい、ファンが回らなくなり高温エラーを引き起こし電源が付かなくなってしまいます。
そうなってからでは、基盤修理が必要になってしまうなど高額修理になってしまいます。
内部クリーニングは、ホコリを内部から取るだけではなくエタノールを使用し除菌も一緒にさせていただきます。
除菌をすることで内部クリーニング後ホコリが付きにくくなります。
しかし年数が経つにつれてホコリはどうしても侵入してしまいます。
2年に1回バッテリー交換と内部クリーニングを行っていただくことで長年使用が可能となります!
内部クリーニングは3.300円から行っております。
ご予約なしでも受け付けておりますので、お気軽にお越しください。

店舗概要欄
当店はSwitch修理以外にも修理を行っており、iPhone修理やAndroid(Galaxy、AQUOS、Xperia、GooglePixel、Huawei、OPPO、ZenFone、arrows)修理、

iPad、iPod、MacBook、surface、Applewatch、Air Pods
Nintendo Switch Lite、Switch2、有機EL、3DS、3DSLL、2DS、プロコン、Joy-Conなどの修理を行っております!

修理をメインに行っておりますが、スマホ買取やガラスコーティングなども行っております!
また、当店はイオンモールかほく店専門店街2階GLOBAL WORKSさんの横にございます。
1階のペットショップさんの近くにイルーシー300さんとビレッジ・ヴァンガードさんの間にエレベーターがございます。
そのエレベーターより2階に上がっていただくと左手にございます。
スマホケースが並んでいるお店になります!

修理のご相談事は下記のお問い合わせより行っております。
修理のご予約は下記より行えます!




