Android

Xperia1VIIのスペック&価格まとめ!長持ちのコツも紹介

Xperia1VII情報解禁!

2025年6月、Sonyの最新フラッグシップモデル

「Xperia 1 VII(エクスペリア ワン セブン)」がついに登場しました!

最新のSnapdragonチップを搭載し、

AI強化カメラや高性能ディスプレイなど注目のポイントが満載。

スペック・価格情報に加え、

長持ちのコツや故障時の対処法についてもまとめました。

修理業者が教える使える情報、ぜひチェックしてください!

 

 

 

Xperia 1 VIIの基本スペックについて

発売日:2025年6月5日(国内キャリア・SIMフリー同時展開)

画面:6.5インチ OLED(FHD+)リフレッシュレート最大120Hz

プロセッサ:Snapdragon 8 Gen 3 Elite

RAM/ストレージ:12GB/256GB・512GB、または16GB/512GB

カメラ:トリプルレンズ(広角・超広角・光学5倍望遠)、AI自動調整搭載

バッテリー:5,000mAh(高速充電・ワイヤレス充電対応)
価格:205,000円(税込)〜

 

カメラはSony独自のAI画像処理エンジンがさらに進化し、

逆光や夜景も自然な仕上がりに。

動画撮影は最大4K/120fps対応で、プロレベルの撮影が可能です。

本体はIP68の防水防塵設計、5G・Wi-Fi 7にも対応。

まさに“全部入り”のプレミアムモデルと言えるでしょう。

 

【お役立ち情報】Xperia 1 VIIを長持ちさせる3つのポイント

 

せっかくのハイエンド機、

長く快適に使いたいですよね?

以下の3つを意識するだけでトラブルのリスクを大きく減らせます。

充電は80〜20%でキープする
→バッテリー寿命を守る基本。100%常用や0%まで使い切るのはNG。

 

ケース&フィルムは必須
→本体は美しくても、落下時の修理費は2万円以上確定。保護第一。

 

アップデートはこまめに実行
→動作不良やセキュリティリスクを防ぎます。Wi-Fi環境での更新を推奨!

 

さらに、過充電を防ぐ「いたわり充電機能」

有効にしておくのもおすすめです。

 

設定→バッテリー→いたわり充電をONにするだけでOKです。

 

もしものときは当店へ!修理サービスも安心対応

画面が割れた!タッチが効かない!そんなトラブル時は、当店にお任せください。

即日修理可(在庫状況により変動)
データそのまま対応
正規同等部品を使用
修理保証付き(最長3ヶ月)

 

特にXperia 1 VIIの有機ELディスプレイや高性能カメラモジュールは精密設計になっており、自己修理や非正規業者の分解作業はリスク大です。

早く・安く・安全に直すなら、専門店へご相談ください。

 

↓↓メールでのお問い合わせはコチラから↓↓

https://smartcool-kahoku.com/contact

 

 

Xperia修理のご相談はお気軽に!

当店はかほく市・宇野気駅周辺で

スマホ修理を行う地域密着型の修理専門店です。

Googleで「Xperia 修理 かほく市」などと検索してご来店くださるお客様も多数!

店舗は宇野気駅から無料シャトルバスで約10分!
予約なしでもOK!

Xperia 1 VIIの修理、買い替え相談、使い方サポートまで、

スマホは困ったはぜひプロにご相談を!

 

↓↓オンライン予約はこちらから↓↓

https://select-type.com/rsv/?id=FekY77oJqlY&c_id=85552&w_flg=1

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら