能登町大箱 より GalaxyA22のバッテリー交換のご依頼です。
「Galaxy A22の電池の減りが早くて1日持たない…」
「急に電源が落ちることが増えてきた」
「充電が100%にならない」
このようなバッテリーに関するお悩みはございませんか?
スマートクールかほく店では、Galaxy A22のバッテリー交換修理に対応しております。
Android修理も即日対応可能ですので、まずはお気軽にご相談ください!
能登町大箱より GalaxyA22のバッテリー交換のご依頼です。
スマートフォンに使用されているリチウムインバッテリーは、
使用するたびに劣化していく消耗品です。
そのため定期的な交換が必要となります。
当店では最短30分で新品のバッテリーに交換可能ですので
是非お気軽にご相談くださいませ!
Androidのバッテリー交換は画面と本体を圧着させる作業が必要なため、2時間半から3時間ほどお時間をいただいております。
また、機種によってはパーツのお取り寄せが必要な場合や
パーツのお取り扱いがない場合もございますので
予めご了承くださいませ。
↓↓オンライン予約はコチラから↓↓
https://select-type.com/rsv/?id=FekY77oJqlY&c_id=85552&w_flg=1
バッテリーが劣化すると?
バッテリーの交換時期は2~3年となっており、
交換時期を過ぎてしまうと
スマホが起動しなくなってしまったり
バッテリーが膨張し始めます。
バッテリーは劣化すると化学反応で
内部でガスが発生し、どんどん膨らんでいきます。
バッテリーが膨らむことで
本体の液晶パネルを押し上げ
画面の破損に繋がってしまったり
内部のパーツの破損を引き起こしかねません。
バッテリー交換だけで解決するはずのものも
他のパーツの故障となると
修理金額が高額となってしまいます。
そうなる前に早めの交換がおススメです。
交換時期として、
購入から2年以上が経過している場合となります。
2年以上交換してないけど
問題なく使えているといった方でも、
精密機器はいつ何が起こるかわかりません。
すぐに症状が出なくても
後々出てくることもありますので油断は禁物です。
↓↓Androidの修理料金表はコチラ↓↓
https://smartcool-kahoku.com/repair/menu10/
まとめ:修理ならスマートクールかほく店へ!
今回はGalaxyA22のバッテリー交換のご紹介と、
バッテリーが劣化するとどうなるのかという内容でした。
また、バッテリー交換だけでなく
その他多種多様な修理を行っております。
当店はイオンモールかほく 専門店街 2階にて
10:00~21:00まで年中無休で営業しております。
ショッピングモール内に店舗があり、
修理の待ち時間に
お買い物やお食事、映画鑑賞などをお楽しみいただけますので待ち時間も退屈しません。
また、修理だけでなくスマホケースや各種ガジェットなども多数取り揃えておりますので
修理以外のご来店も大歓迎でございます。
お困り事がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様のご来店心よりお待ちしております。