本日はAppleさんよりiOS19が一部公開されましたのでご紹介いたします。
今回のiOSはアップデートできなかった一部の機種も対応可能となりました。
ついにiOS19の機能一部公開されましたので、ご紹介させていただきます。
まずは今回iOS19でどのような変化があるかについてですが、大きく2点変化します。
まず1点目、カメラUIが大幅に変更されるとのことです。
更に直感的でスムーズな操作ができるようになること。
2点目、shiriでの会話が今まで以上に言語理解力がアップするとされています。
shiriに関しましてはより複雑なリクエストを対応可能とされるようです。
shiriはApple Intelligenceの中でも中心的機能であり、ユーザーの個人的データや画面上のコンテンツまで理解し向上を図るようです。
Apple Intelligenceとは
さて、Apple Intelligenceとは何かご存じでしょうか。
Apple Intelligenceは簡単に表すと『AI』です!
AIは人間の言葉を理解し、認識、情報収集などの知的行動をコンピューターにさせる技術のことを言います。
そこでApple Intelligenceで何ができるのかをご紹介します。
・shiriが賢くなった
・メール一覧画面で概要を表示
・ChatGPTを使い招待状などを簡単に作成
・アプリなどの通知の概要を表示
・safariで調べたい内容をワンタップで要約
・写真アプリが進化し探したい写真を探せる
・被写体を調べることができる
・画像を新たに作成
・オリジナル絵文字を作成
などなどこうしてみると進化するものが多く思えますが、実はiOS19は対応機種が旧機種の排除無となります!
iOS18をアップデートすることができればiOS19のアップデートすることが可能です。
今回iOS19のアップデートが可能になりそうなものをご紹介させていただきます。
対応機種
iOS19の対応可能なものは以下の機種になります。
『iPhone16シリーズ』
・16e
・16
・16Plus
・16Pro
・16ProMax
『iPhone15シリーズ』
・15
・15Plus
・15Pro
・15ProMax
『iPhone14シリーズ』
・14
・14Plus
・14Pro
・14ProMax
『iPhone13シリーズ』
・13
・13mini
・13Pro
・13ProMax
『iPhone12シリーズ』
・12
・12mini
・12Pro
・12ProMax
『iPhone11シリーズ』
・11
・11Pro
・11ProMax
『その他機種』
・Xs
・XsMax
・XR
・SE2
・SE3
一部ではiPhone7Plusも対応可能となると言われているところもございます。
そして、これまでの発売日を考えるとiPhone17シリーズが2025年9月あたりに発表され、その翌週に発売されると考えられます。
iPhone17では初めからiOS19が使われているため、値上げが考えられるともいわれています。
iOSは日々進化し、便利かつ使いやすさを重視されているのがわかります。
今回のiOS19についてのご紹介はいかがでしたでしょうか。
アップデートは十分なストレージ空き容量を確保したうえで行うようにしてください!
ストレージに空きがない状態でアップデートをしてしまうと端末が容量オーバーになり、起動しなくなってしまいます。
また、一時的に充電の減りが早くなりますのでお気を付けください。
充電の減りが気になるお客様は当店で交換しませんか?
iphoneであれば即日40分もちろんデータそのままで交換可能です!
ご予約は下記より行っております。
修理に関するご相談は下記お問い合わせより行っております。