GooglePixel修理

【Googlepixel8a画面交換】石川県金沢市才田町よりご来店。

【Googlepixel8a画面交換】石川県金沢市才田町よりご来店。

本日はAndroidの中でも上位に来るほど交換のご依頼が多いGooglepixelの修理をご紹介させていただきます。

 

【Googlepixel8a画面交換】石川県金沢市才田町よりご来店。

本日は画面のガラスが割れてしまったとご依頼をいただきました!

Googlepixel8aの型番はG576Dです。

型番は設定よりご覧いただくことができますが、機種名がわからなくなってしまった際に型番をお調べいただくことで機種名が判明します!

 

↓↓交換前↓↓

Googlepixel8a画面交換前

早速画面交換していきます!

今回は画面交換なので、画面から開けていくのですが画面には強力な粘着テープ(耐水テープ)がついているので熱を画面側に与えて粘着テープを開けやすくしていきます!

iPhoneも同様に画面を開けさせていただく際は熱を与え耐水テープを弱めて開けていきます。

熱を与えた後に少量のエタノールを画面の隙間に入れて粘着テープがはがれやすいようにします!

画面下部中央にも強力なテープがついているので、専用のへらを使い開けます。

↓↓交換中↓↓

Googlepixel8a画面交換中

画面を開けると画面の線が本体に1本つながっているので、線をはがすために線を固定しているプレートを外します。

プレートにはツメがついており、ツメが本体側に引っかかることで固定されています。

そのツメを慎重に外します。

ツメは曲がりやすいため慎重に外す必要があります。

プレートを外すことができれば画面の線をコネクタから外すことで、画面が本体から完全に外すことができます。

画面を外すことができれば新しい画面を仮付けします!

画面の仮付けでは画面のタッチ反応があるかどうかなどを確認させていただきます。

動作確認ができたので、新しい画面を一旦外し本体の画面を貼り付ける部分に細かなガラスが残っていないかなどを確認し、除去していきます。

ガラスが残ったまま新しい画面をつけてしまうことで新しい画面が傷ついてしまい最悪は割れてしまうことがあるのでしっかり除去します。

そして除去した部分に新しい耐水テープを貼り付けていきます!

耐水テープには画面を貼り付ける効果もあるため隙間なくテープを貼り付けます。

そして画面を貼り付け圧着作業に移ります。

画面交換自体はここで完了しますが、画面の圧着作業がございます。

圧着作業を怠ることで画面が開きやすくなってしまったり、画面が開いてきてしまったとお持ちいただかなくてはいけなくなってしまうためしっかり圧着器具を使用し圧着します。

圧着作業には1時間ほどお時間をいただいております!

今回の修理はお時間約2時間ほどいただき修理させていただきました。

↓↓交換後↓↓

Googlepixel8a画面交換後

Android修理の詳細は下記よりご覧いただけます。

Android修理詳細

ガラスコーティング

今回はもう画面を割れないようにしたいとのことでしたので、交換と共にガラスコーティングをさせていただきました!

↓↓コーティング後↓↓

コーティング施工済み

ガラスコーティングをすることで画面を割らないように保護することができます!

今回のお客様はバックパネルがガラスではない素材でしたので画面のみ施工させていただきました。

ガラスコーティングは施工することで強度を作るだけではなく、人間に有害な物質まで画面につきにくくします。

 

最近寒くなりかほく市でもインフルエンザの注意報が出たほど危険性は上がっています。

某小学校ではクラスの半分ほどがインフルエンザでお休みが出ているほどです。

 

インフルエンザは今年も蔓延してしまっているので対策が必要となります!

手洗いうがいはもちろんですが、スマホは毎日使用しているので菌がたくさん付着していることがありますがスマホは水につけることもできなければ出来ても除菌シートで拭くことなどしかできません。

 

そこでガラスコーティングを皆様におススメさせていただいておりますが、ガラスコーティングは片面施工と両面施工がございます。

片面施工は画面側のみの施工です。

両面施工は画面とバックパネルの両方を施工させていただいております。

 

iPhoneは特にバックパネルが新しくなるたびに薄くなっていきます。

薄くなるのは端末自体が薄くなっている証拠であり、壊れやすい証拠でもあります。

バックパネルはスマホケースだけでは守り切れません。

なのでガラスコーティングを施工し保護します。

 

ガラスコーティングの詳細は下記よりご覧いただけます。

ガラスコーティング

ガラスコーティング

修理内容

当店ではGooglepixel以外にも修理をさせていただいております。

iPhoneはもちろんですが、AQUOS、Xperia、Huawei、OPPO、Galaxy、ZenFone、arrowsなどのAndroid修理をさせていただいております!

Android修理

また、iPhoneとAndroid以外にも修理を行っております。

iPad、iPod、Macbook、surface、Applewatch、AirPods

Nintendo Switch、Switch Lite、有機EL、Switch2、3DS、3DSLL、2DS、プロコン、Joy-Con修理も行っております。

Switch修理

Switchのコントローラーの修理も行っております!

コントローラーの修理の場合はSwitch本体と一緒にお持ちください。

修理後に事後確認させていただいております。

 

また、Switchには内部クリーニングも行っております。

Switchには冷却ファンがついており、ファンが回ることで外の空気を吸い込み内部の温度を一定にしてくれていますが、それと別に空気を吸い込む過程でホコリまで吸い込んでしまい内部に蓄積してしまいます。

ホコリが内部に蓄積されてしまうと高温エラーが出てしまいます。

そして高温エラーが出てしまうことでSwitchの破損へと繋がってしまいます。

その高温エラーの原因がホコリになります。

Switchのファンは吸い込むだけで吐き出すことはできません。

なので内部クリーニングが必要となります。

内部クリーニングは3.3.00円で行っております!

また、Switchの修理とセットで1.100円で行っております。

内部クリーニング

Switch修理の際は是非当店へお越しください!

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら