輪島市大沢町 よりiPhone7画面交換のご依頼です。
画面交換はバッテリー交換の次に多くご依頼をいただいております。
今回修理を皆様に行って頂きやすくするためにも価格改定を行いました。
iPhone画面交換が以前よりお求め安くなっております!
お気軽にお越し下さい。
石川県輪島市大沢町 よりiPhone7画面交換のご依頼をいただきお越しいただきました。
お仕事終わりに遠い中お越しくださいました!!
ありがとうございます。
お越しいただいた際に、画面を見させていただくと画面右上部分がのガラスが割れてしまい取れてしまっていました。
そして、ゴーストタッチをおこしてしまっておりその影響で数個のアプリが気付いたら無くなってしまっていたとの事でした。
ゴーストタッチは、画面に触れていないのに画面が勝手に動いてしまっている状態です。
ゴーストタッチが動いてしまうと、知らない間に電話をかけてしまっていたり最悪の場合は画面ロックが何度も間違われてしまい、端末にロックがかかってしまう事もあります。
端末がロックしてしまうと、はじめの方は3回に1回〇〇分後にやり直してくださいと表示が出ます。
数回その状態を繰り返してしまうと、このiPhoneは使用できませんと表示されます。
その表示が出てしまうと、初期化が必要になります。
また、初期化にはApple IDとパスワードが必要になります。
ですので、そうならない為にも画面が割れてしまったり画面が勝手に動いてしまう場合は、すぐに当店へお持ちください!
↓↓修理前↓↓
今回は、ゴーストタッチによって電源が切れなくなっていたのでこのままの状態で画面を開けていきます。
画面を開ける際は、まず画面を少し温め画面周りの耐水テープを緩めていきます。
耐水テープはiPhone7から内部についており、再利用が出来ないので貼り直しを行っております。
耐水テープとは画面の周りから服の繊維やホコリ、雨などが入り混まないようにしてくれている物です。
耐水テープは550円より貼り換えをさせていただいております。
画面を開けた後はまずバッテリーと画面のコネクタが基板に接続されているので、外していきます。
画面を外しとあとは残っている耐水テープを綺麗に取り除きます。
古くなった耐水テープはスライムのように溶けてドロドロになってしまう事もあります。
ですが、バッテリーの交換目安の2年に1度修理をしているお客様はテープの形が残っています。
耐水テープを外し画面に残っているパーツを新しい画面へと移植していきます。
今回移植するのはイヤースピーカーとフロントカメラとホームボタンです。
それらを移植し、画面の仮付けを行います。
仮付けで画面のタッチ動作の確認や、指紋認証などの確認をします。
問題が無ければ一度画面を外し、耐水テープを新しく貼り換えし、画面コネクタを接続していきます。
↓↓修理後↓↓
今回はお客様のご希望でガラスフィルムフルサイズブラックを付けさせていただいている為、画面の色が黒色に見えますが画面の色は白色になります。
今回修理にかかったお時間は約50分程で完了となります。
画面修理はコチラから詳細をご覧いただけます。
また、その他修理に関してお困りの際はお問合せよりお気軽にご相談下さい。
ガラスフィルム
当店ではガラスフィルムの販売も行っております。
ガラスフィルムには2種類ございます。
みなさまが多く使っている物のほとんどがハーフサイズのものになります。
ハーフサイズはiPhone画面の四隅まではいきませんが、クリアな物が多いです。
当店では、フルサイズのガラスフィルムのご用意もございます。
フルサイズのガラスフィルムは、iPhoneの画面四隅まである物になります。
ガラスフィルムには色が2種類ございます。
黒色と白色のご用意がございます。
ですが、色が選べるのも限られています。
iPhone7,8の2種類のみとなります。
その他は黒色で統一されております。
また、プライバシー保護用のガラスフィルムもございます。
その他にも一部Androidのガラスフィルムの販売も行っております。
貼り付けも行っておりますので、スタッフまでお声がけください!
その他修理
当店ではiPhoneのみならず一部Android、iPad、Nintendo Switch、Applewatchの修理も行っております!
中でもNintendo Switchはソフト発売日近くになると、多くのお客様にご利用いただいております。
バッテリー交換やゲームカードスロット、スティック交換も行っております。
また、一部Androidは修理の際パーツの発注が必要になりますので、前もってご予約いただけるとスムーズに対応させていただいております。
ご予約はコチラ
ほとんどの修理を即日修理で行っておりますので、お困りの際はお気軽にお越し下さい!