Android

輪島市小池町 よりスマホのバッテリー膨張を放置すると危険!

輪島市小池町 より

GooglePixel4Aバッテリー交換のご依頼をいただきました。

 

iPhone、スマホのバッテリー膨張を放置していませんか?

「スマホの画面が浮いてきた」

「本体が熱くなる」

そんな症状がある場合、それはバッテリーの膨張が原因かもしれません。

 

 

 

輪島市小池町 より

 

本日は 輪島市小池町 より

GooglePixel4aのバッテリー交換にてご来店いただきましたお客様のご紹介です。

 

気付いたらパネルが浮いており

バッテリーが膨張しているのでは、と不安になり

当店にお持ちいただいたとのことでした。

 

スマホのバッテリーには

リチウムイオン電池が使用されています。

このバッテリーは長期間の使用や高温化での充電などが原因で劣化が進行します。

 

劣化が進行すると内部でガスが発生し、

バッテリーが膨張してしまうのです。

 

 

主な原因は以下の通りです。

 

◉長期間の充電・過充電

◉高温、多湿な環境での使用

◉充電しながらの操作(ながら充電)

◉古いiPhoneの長期使用

 

Androidは約3時間ほどお時間をいただいております!

部品の在庫があれば即日で対応可能です!

 

↓↓android修理料金表はコチラ↓↓

https://smartcool-kahoku.com/repair/menu10/

 

 

バッテリーの膨張を放置するとどうなる?

 

スマホのバッテリーの膨張するのはとても危険です。

 

①画面破損のリスク

膨張したバッテリーが内側から画面を押し上げ

液晶やガラスが割れてしまう事がります。

 

②発火・爆発のリスク

劣化したバッテリーは非常に不安定で

衝撃や熱によって発火や爆発の可能性も0ではありません。

 

③他パーツへの影響

膨張による圧力で、FaceIDや基板など

他のパーツが壊れてしまい

修理金額が高額になることもあります。

 

 

バッテリーが膨張した場合は

自己判断で分解や押し戻すのは絶対にNG!

 

内部のガスやリチウムに触れると

火災やけがのリスクもあります。

 

一番安全なのは、早めに修理専門店で

バッテリー交換を依頼することです。

 

当店では、データそのままで即日修理にも対応していますので

是非ご相談くださいませ!

 

↓↓メールでのお問い合わせはコチラから↓↓

https://smartcool-kahoku.com/contact

 

 

まとめ:iPhoneのバッテリー膨張は早期対応がカギ!

 

iPhoneのバッテリー膨張は、

放置すると本体の破損だけでなく

重大な事故の原因にもなります。

 

「最近、iPhoneの調子が悪い…」

「画面が浮いているような気がする」

 

そんな時は、バッテリーの膨張のサインかもしれません。

早めの点検・修理で、大切なiPhoneを安全に長く使いましょう!

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら