MacBook

MacBookAirの液晶が割れた!修理するべき?買い替えるべき?

MacBookAir 13inchの液晶交換のご依頼です。

 

「うっかり落としてMacBookの画面が割れた…」

「液晶に線が入って、まともに使えない…」

 

そんな時に直面するのが、”修理か?買い替えか?”の問題。

 

今回はMacBookAir(第三世代・2019年モデル)の液晶破損を例に

修理と買い替え、どちらがベストかをスペック・コスト・実用面から徹底比較します!

 

 

 MacBook Air 13inch(第3世代・2019モデル)のスペック

 

■発売年:2019年

■ディスプレイ:13.3インチ Retinaディスプレイ(True Tone対応)

■CPU:第8世代 Intel Core i5(1.6GHz、デュアルコア)

■メモリ:8GB(最大16GB)

 

■ストレージ:128GB〜512GB SSD

■重量:約1.25kg

■その他:Touch ID搭載、Thunderbolt 3(USB-C)×2ポート

 

いまだに現役で使えるスペック!

SNSやWeb、資料作成、動画鑑賞など、ライト〜ミドルユーザーには十分な性能です。

 

修理と買い替え、コストで比べると? 

■ 液晶が破損したときの症状例

 

今回は 中能登町金丸 より

MacBookAir 13インチの液晶交換のご依頼です。

 

 

お仕事中に落としてしまったそうで

画面上部の部分しか映っていない状態です。

 

液晶破損の症状として、

◉画面に縦線・黒いにじみ・白い斑点
◉液晶は割れてるけどMac自体は起動する
◉バックライトは点くのに映像が出ない
◉タッチパッドやキーボードは反応するけど画面が真っ黒

 

などがあります。

このようなケースは、液晶パネルやその周辺パーツの交換で修理が可能です!

 

■ 修理と買い替え、コストで比べると?

 

【修理の場合】

液晶パネル交換費用:おおよそ45,000〜100,000円前後(非正規修理店の場合)
データはそのまま・OS設定も維持
修理時間:数日

【買い替えの場合】

MacBook Air(M2/2022以降)だとおおよそ140,000円〜
スペックは最新ですが、環境の再構築が必要です。

データ移行が手間(壊れた端末からは取り出せない場合も)

 

作業内容・データの残し方を考えても、修理のほうが“現実的に優しい選択”と言えるかもしれません。

 

■ 修理をおすすめする人

今のスペックで十分満足している
データや設定を変えたくない
コストをできるだけ抑えたい
短期間で復旧させたい(仕事・学校で使う) 

 

↓↓MacBookAir 修理料金表はコチラ↓↓

https://smartcool-kahoku.com/repair/menu16/

■ 買い替えをおすすめする人

処理速度やストレージに不満が出てきた
Appleシリコン(M1/M2)のパワーに興味がある
これを機に新しいMac環境へ移行したい
5年近く使っていた → 買い替えのタイミングかも?

 

まとめ

 

MacBook Air(2019)モデルは、今でも十分使える名機のひとつです。

液晶の破損があっても、修理すればまた数年快適に使える可能性が高い!

「買い替えようかな…」「でもデータが…」「金額も気になる…」

そんな方は、まずは修理費用の見積もりだけでもチェックしてみてください!

当店では無料相談可能です!

あなたのMac、しっかりサポートします! 

 

↓↓メールでのお問い合わせはコチラから↓↓

https://smartcool-kahoku.com/contact

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら