iPad

【石川県志賀町西海】 よりiPadAirガラス交換

【石川県志賀町西海】 よりiPadAirガラス交換のご依頼です。

当店ではiPadの修理も行っており、主にタッチパネル、液晶、バッテリー交換をさせていただいております。

 

iPadAir

【石川県志賀町西海】 よりiPadAirガラス交換のご依頼です。

まずはiPadAirをご紹介させていただきます。

iPadAir初代で登場し2013年に発売されました。

iPadAirはすでにiOSの更新がストップされています。

ですが、ご自宅でWi-Fiを使いネットサーフィンやネット上で動画を視聴は可能です。

そのためお子様に動画視聴を楽しんでもらうためにと、お直しのご依頼をいただくことがございます。

今回もお子様に使用するとのことでお持ちいただきました。

 

iPad修理はパーツの確保が必要になる場合がございます。

パーツのご相談につきましては、お問い合わせより行っております。

お問い合わせ

本日の修理

【石川県志賀町西海】 よりiPadAirガラス交換のご依頼です。

iPadAirはホームボタンに四角のマークがついており、指紋認証はないモデルです。

画面移動をホームボタンで行うための物になります。

早速ガラス割れを交換していきます。

↓↓交換前↓↓

iPadAir画面交換

ガラスの左上がバキバキに割れてしまっています。

今回はバキバキに割れてしまった部分が多かったのでタッチパネルを外す際に少し苦戦しましたが、15分ほどでタッチパネルを外すことに成功しました。

タッチパネルは開くことができても線が液晶の下、本体へと繋がっているのですぐには外れません。

ですのでタッチパネルを浮かせながら液晶の4本のネジを外します。

液晶のネジを外した後はタッチパネルと液晶を浮かせ本体へと繋がっているタッチパネルと液晶の接続されている線を外します。

それぞれの線を外すことができればタッチパネルと液晶を外せます。

すべて外すことができれば本体側に残ったタッチパネルのガラスの破片を取り除きます。

本体画面周りには粘着テープが残っており、粘着テープを専用の液体を使い綺麗にします。

 

取り外したタッチパネルにはホームボタンがついているのでまずはホームボタンを外します。

そして、新しいタッチパネルへとホームボタンを移植します。

ホームボタンは位置付けが必要になります。

ホームボタンが少しでもずれてしまうと押す感触がなくなってしまうので、慎重につけていきます。

 

新しいタッチパネルを仮付けし、液晶を元に戻し電源を入れます。

タッチパネルの動作確認をします。

電源が付いた際は設定よりアシストタッチを表示しタッチパネルで触れない部分がないかを確認し問題がなければ一旦タッチパネルと液晶を外し画面周りに粘着テープを張り付けていきます。

そのあとは液晶とタッチパネルをもとに戻していきます。

iPadの修理の場合は画面の圧着します。

圧着にかかるお時間は約1時間ほどいただいております。

ですので、iPadの修理はお時間に余裕を持ってご来店ください!

また、iPadの機種によっても即日修理ができるものとできないものがございます。

画面、バッテリー交換はほとんどを即日で修理させていただいておりますが、充電口や基板修理はお日にちがかかってしまいます。

お日にち1週間~10日ほどお預かりとなります。

↓↓交換後↓↓

iPadAirタッチパネル交換後

iPadの修理の詳細はコチラよりご覧いただけます。

コチラ

買取

当店ではiPhone、Android、iPadの買取を行っております。

電源が付く状態であれば買取可能です。

お持ちいただければ無料で査定させていただきます。

査定後金額をお客様にお伝えし買取確定後はすぐに現金化させていただきます。

 

買取の際端末と一緒にご購入いただいたSIMピンや箱、充電ケーブルなどがあれば一緒に買取させていただきます。

買取は複数台一緒にお持ちいただいてもかまいません!

査定も無料なので金額だけ知りたいなどでも構いません。

そして買取はiPhoneだけでなくAndroidも行っておりますのでお気軽にお持ちください。

買取の詳細はコチラよりご覧いただけます。

コチラ

 

当店で行っている修理内容の詳細はインスタグラムのストーリーにて投稿させていただいております。

インスタグラム

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら