iPhone12Pro

【iPhone12Pro充電口交換】石川県能都町羽根よりご依頼です。

【iPhone12Pro充電口交換】石川県能都町羽根よりご依頼です。

今回は充電口が反応しなくなって充電ももうないとお困りの様子でご来店いただきました。

修理のご予約は下記から行っていただけます。

予約

 

充電口は毎日充電をするたびに劣化してしまうものになります。

また、外でお仕事されるお客様も充電口にホコリなどが詰まってしまいがちな部分です。

ジーンズのポケットにスマホを入れてしまうお客様は充電口の詰まりに要注意となります!

充電口に溜まってしまうものはホコリだけでなく服の繊維なども溜まってしまいます。

 

早速充電口交換をご紹介させていただきます!

修理に関することのご相談は下記のお問い合わせより行っております!

お問い合わせ

充電ケーブルを挿しても反応が無くバッテリーも交換したことがないとのことだったので同時に交換させていただきました。

まずは画面を開けるために画面を温めて内部の耐水テープの粘着を弱めていきます。

耐水テープとはもともと内部に張り付けられているものですが、画面を開ける際に千切れてしまい再利用が不可能となるので1.100円で貼り換えをさせていただいております。

画面を開け、バッテリーのコネクタを外します。

充電口の交換の際バッテリーを必ず外す必要があるのでバッテリーを一緒に交換していただけると端末の負荷も1回で済みますし、安心してご使用いただけます。

画面も線が基板へと接続されているので外し画面がこれで完全に切り離すことができます!

それらを外しSIMカードを抜き、細かなパーツを外していきます。

充電口の上には様々なパーツが付いています。

↓↓全バラパーツ↓↓

全バラ

上記の写真はすべてのパーツを外したものになります。

充電口の交換をする際は外さない部分もありますが上記の写真のようにパーツを外し充電口を交換していきます。

充電口交換はお時間約1時間30分ほどお時間をいただき交換させていただきます。

充電口交換の詳細は下記よりご覧いただけます!

充電口交換

バッテリー交換

今回はバッテリー交換もさせていただいたのでご紹介させていただきます!

iPhoneユーザーの皆様設定からバッテリーの最大容量を見ることができることをご存じですか?

iPhoneなどのスマホは2年に1回交換が必要とされており、1回も交換をしたことがないとお持ちいただくお客様もいらっしゃいますが、大変危険です!!

バッテリーはリチウムイオンバッテリーが使用されております。

リチウムイオンバッテリーは充電が長持ちすることで人気の商品ですが、バッテリーに負荷がかかる使用方法をしてしまう事でバッテリーに負荷がかかりバッテリーが膨張してしまったりします。

バッテリーは膨張することで画面を押し上げ画面横が開いてしまい画面まで破損が広がってしまう可能性があります。

そうならないためにも定期的な交換が必要となります。

 

バッテリー交換はお時間約40分ほどで交換させていただいております!

今回充電口交換と一緒にバッテリー交換をさせていただきましたがお時間1時間30分で充電口とバッテリー交換を同時にさせていただきました。

↓↓交換後↓↓

iPhone12Pro充電口、バッテリー交換

バッテリー交換の詳細は下記よりご覧いただけます。

バッテリー交換

ガラスフィルム

今回はガラスフィルムもお貼り付けさせていただいたので一緒にご案内させていただきます!

当店ではiPhoneのガラスフィルムをご用意させていただいております。

iPhoneの他にも一部Android、Nintendo Switch、iPadなどのガラスフィルムをご用意させていただいております。

当店でご購入いただいたお客様にはお貼り付けもさせていただいておりますので、ガラスフィルムのお貼り付けが苦手なお客様でも安心です!

 

iPhoneのガラスフィルムは4種類ご用意させていただいており、ノーマル、のぞき見防止、ブルーライトカット、アンチグレアの4種となります。

それぞれ機種によってはご用意がないものもございますがご了承ください。

ガラスフィルム

ガラスフィルムの中でも特にアンチグレアが人気です。

アンチグレアは指紋が付きにくいのが特徴です。

指紋を気にせず使用することができるのでストレスフリーになります!

ガラスフィルムをご検討中のお客さまも当店へお越しください!

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら