【Nintendo Switch内部クリーニング】石川県内灘町千鳥台よりご依頼です。
Switchの修理も行っており、その中でも修理とセットでご案内させていただきたい内部クリーニングについてご紹介させていただきます。
【Nintendo Switch内部クリーニング】石川県内灘町千鳥台よりご依頼です。
Switchをお持ちの皆様内部クリーニングを行っていますか?
まず内部クリーニングについて詳しくご紹介させていただきます。
Switch内部にはファンが備わっており、外の空気を内部に送り込むことでSwitch内部の温度を一定に保ち高温にしないようにしてくれています。
ですが、外の空気と一緒にホコリなどを吸い込む際にホコリや服の繊維髪の毛なども一緒に吸い込んでしまい内部に蓄積されてしまいファンにまでホコリが詰まってしまいファンが回らなくなってしまいます。
Switch内部から異音がしたりSwitch本体が熱くなってしまった際はすぐにお持ちください!
内部クリーニングが必要となります。
内部クリーニングとは内部のホコリや服の繊維などを取り除くだけでなく、エタノールと綿棒を使って隅々まで綺麗にしていきます!
↓↓内部クリーニング前↓↓
背面カバーを開けるとともにホコリが零れ落ちてきました。
3年使用し、1回も修理などをしたことがないとのことです。
背面カバーを開けると背面カバーにもホコリが付いてしまっており、白くなってしまっています。
基板カバーを開けると内部が見えましたが、バッテリーのコネクタ付近やファンの左下にもホコリが詰まっています。
このままではファンにもホコリが詰まり、ファンが回らなくなりがんが破損してしまいます。
ファンが回らないことで高温エラーが画面上に表示され、温度が低くなるまで画面表示が元通りに戻りません。
なので、ソフトで遊ぶことも出来ない他ソフトを開けたとしてもすぐに高温エラーが出てしまいなかなか進みません。
エアーダスターやエタノールを使用しお時間約40分かけて綺麗にしていきます。
↓↓内部クリーニング後↓↓
内部クリーニングをすることで基板ショートのリスクも減り異音もしないので安心してお使いいただけます!
今回の内部クリーニングはSwitchだけではなく、iPhoneやAndroidの修理する際にも内部クリーニングの施工が可能となっております。
iPhoneの内部にも服の繊維やホコリが入ってしまったりするため、2年に1回施工することで綺麗に使用することができますし破損のリスクも減らせます。
バッテリー交換目安
スマホやSwitchなどもそうですが内部にはバッテリーが付いており、基板のコネクタに繋がることで電源が入りますが何年も使用するスマホなどには定期的な交換が必要とされます。
スマホは2年に1回バッテリーの交換が必要となります。
iPadなどのタブレットはバッテリー自体が大きいため、3年に1回の交換が必要となります。
バッテリーの交換を怠ることでいきなり電源が付かなくなってしまったり、バッテリーを交換しても電源が立ち上がらなかったりなど基盤にも影響が出てしまうため、定期的な交換が必要となります。
電源が付かなくなってしまうとデータ移行も出来なくなってしまうためデータをあきらめるもしくは基板修理をされるかになります。
基盤修理をされる場合は約1週間~10日ほどお預かりとなってしまうため新しい端末をご購入し、データのみ引き出すことも可能です!
新しい端末をご購入いただいたお客様の端末をお預かりさせていただきもともと使用していただいていた端末から新しくご購入いただいた端末へとデータ移行することも可能です!
その他修理
当店ではSwitchだけでなくiPhoneなどの修理も行っております。
その他にも一部Android(Galaxy、AQUOS、Xperia、GooglePixel、Huawei、OPPO、arrows)、
iPad、iPod、MacBook、surface、Applewatch
Switch Lite、有機EL、3DS、3DSLL、プロコン
などを修理させていただいております。
修理の中でも機種によってはお預かりでの修理となってしまう場合がございます。
基盤修理や充電口修理はお預かりさせていただき修理を行っております。
ほとんどの修理を即日で行っておりますのでお困りの際は当店へお持ちください!
修理のご相談などは下記のお問い合わせより行っております。
修理のご予約は下記より行っております。